運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
34件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-05-09 第198回国会 参議院 内閣委員会 第14号

政府は、ヨーロッパのトップレベル水準とされる女性就業率八割という水準を根拠として保育ニーズ大幅増大を否定し、もって待機児童の増減に対する答弁とされています。このことはマクロの理論計算としては成り立つとしても、ミクロの側面、すなわち保育ニーズ地域性、すなわち地域的な偏りによる待機児童の発生についてはどのように考慮がなされているのでしょうか。  

牧山ひろえ

2008-06-03 第169回国会 参議院 環境委員会 第9号

電力会社の買取り義務量大幅増大発電コストを考慮した買取り価格の引上げなどによる新エネルギー導入促進住宅用太陽光発電等導入支援策大幅拡大など、新エネルギー導入拡大に係る施策をより一層強化することと、これは知事会が出しているところに大きな意味があると思いますが、こういう要望があります。

市田忠義

2004-05-27 第159回国会 参議院 経済産業委員会 第18号

福島啓史郎君 その意味でも、今回拡充されましたこの独立行政法人工業所有権情報研修館を活用して、弁理士審査官相互交流共同研修をして、将来的には法曹界と同じように、任期付審査官大幅増大に伴いまして、法曹界と同じように弁理士審査官の一元化を図るべきだと私は考えます。  

福島啓史郎

2002-05-14 第154回国会 衆議院 環境委員会 第12号

CO2だけでいえば九%の増大で、二〇〇四年までの第一ステップで、今までと変わらず各主体の自主的取り組み中心としているような状況では、結局、この大幅増大傾向をとめることはできないのではないでしょうか。その結果、対策実施がおくれ、目標達成がより困難になると思われます。  第二ステップはどうするのでしょう。

鮎川ゆりか

2000-03-28 第147回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

食品用中心国産大豆需要を拡大し、生産の大幅増大を図ると提起しているわけです。  大豆食品用は、資料を見ますと需要五百万トンに対して百万トンです。しかし、政府目標値で計画が達成したとしても豆腐、納豆など食品用自給率は一四%から二一%ですね。これで私の言っていること間違いないでしょう。どうですか。

須藤美也子

1998-03-03 第142回国会 衆議院 予算委員会 第17号

過去三回にわたる大店法の規制緩和大型店新規出店数大幅増加店舗面積シェア大幅増大など目的を既に十分達成しており、各分野で推進されている規制緩和の中でも際立った成果を上げている、郊外立地を含む新規出店等の激しい増加商店数の激減と空き店舗増加などをもたらし、予想外の規模とスピードで都市中心部空洞化を進行させており、弊害面が顕著になっているとしていました。  

吉井英勝

1995-05-30 第132回国会 衆議院 消費者問題等に関する特別委員会 第7号

橋本説明員 紙の原料でありますパルプにつきましては、昨年初頭以降、欧米諸国中心とする世界的な紙需要大幅増大によりまして、価格が世界的に高騰しております。一年前と比較しても、ドルベースパルプ価格は五割以上値上がりしております。このため、円ベースで見ましたパルプ輸入価格も、円高分を差し引いてもなお相当程度値上がりしております。

橋本城二

1990-04-27 第118回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

いずれにしても、それから比べても九名程度のふえというのはそう大幅増大とは言えないと私は思うのですが、この社説の中でも監視員の数が非常に少ないということをとりたてておられるわけです。こういう第一線の監視員が百名にも満たないというのでは、この食品安全性についての監視体制としては非常に不十分なのではないかという指摘がなされている。ほかの論調でも随分そういうものが出てきていると思われるわけです。  

佐々木秀典

1982-04-15 第96回国会 参議院 大蔵委員会 第8号

多田省吾君 当面、中小零細企業危機打開のために、わが党におきましても緊急に中小企業向け官公需大幅増大とかあるいは不公正な下請取引規制強化など、十項目につきまして対策を訴えたところでございます。特に中小企業向け官公需につきましては、官公需適格組合制度により組合数がふえましても実際は仕事量とは結びついておりません。特に零細企業がほとんど対象となっていないわけです。  

多田省吾

1980-05-16 第91回国会 衆議院 本会議 第25号

また、防衛庁がその内部資料として国会にさえも提示しなかった中期業務見積もり、事実上の五次防について、カーター政権からの繰り上げ実施要求が出されるや、唯々諾々としてこの内政干渉に応じ、軍備縮小国際世論と国民の要求に逆らい、自衛隊の大増強、軍事費大幅増大という重大な約束をしてきたのであります。  

中島武敏

1979-03-15 第87回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第3号

第四番目は、貯炭融資についてでございますが、需給が安定し、貯炭が減少するまでの数年間、今後の貯炭に対して経営改善資金大幅増大等、資金対策についてお願いをいたしたいと存じます。  以上の諸対策をぜひ確立していただきまして、遅くとも五十五年以降は正常な操業に戻ることができますようお願い申し上げる次第でございます。  これで私の陳述を終わらせていただきます。どうもありがとうございました。

有吉新吾

1978-05-09 第84回国会 衆議院 本会議 第29号

この点で、米軍駐留経費の分担大幅増大の問題の扱いもきわめて重大であります。これが議題とならなかったのは、政治問題になることを避けて、日本側がいわば自主的に、実務的に処理するためなのではありませんか。それとも、アメリカ側要求を引っ込めたのでありますか。重要な問題でありますので、疑問の余地のないよう、正確な答弁を求めるものであります。  次いで、この問題に関係をして、憲法問題を質問いたします。  

松本善明

1977-05-17 第80回国会 参議院 大蔵委員会 第11号

昨年、参議院の大蔵委員会公聴会で同じ場を与えられましたときに、私自身は、高度成長期財政の仕組み、たとえば不公平税制であるとか、あるいは歳出の再点検であるとかいうようなことを申し上げたわけでございますけれども、   〔委員長退席理事戸塚進也君着席〕 本年の新しい情勢で考えてみますと、経常支出比重削減による公共投資大幅増大であるとか、あるいは資金運用部資金国債消化の比率の増大であるとか、あるいは

原司郎

1973-09-06 第71回国会 参議院 商工委員会 第23号

特に、御指摘の小企業経営改善資金につきましては、来年度から資金量大幅増大ことしは三百億円でスタートをいたしますが、来年度はもっと大幅にこれをふやしたいと考えておりますし、貸し付け期間の延長とか、貸し付け限度の引き上げといったことにつきましては抜本的な拡充をはかってまいりたい、こう考えている次第でございます。

外山弘

  • 1
  • 2